編みーバッグ・ポーチ ページ9
もう一つ、違う編み方のバネ口ポーチ、できました(^.^)
それほど変わった編み方ではないですが、
こんな風に色を変えると、
キラキラしているみたいで、なかなか面白いかな、と(^-^)
結構、気に入ったかも♪

穏やかな色合いのものが少なくなってきてしまったので、またバネ口ポーチを編むことにしました。
違う編み方でいくつか編んでみていましたが、良いとは思うけど・・・という感じなので、
また、元の編み方で編んでみました。
やっぱりこれ、落ち着くかなぁ、とは思うのですが、ちょっとありきたり、という感じも。
で、今、もう一つ違う編み方を試みています(^-^)
幅24pほどの、横に長い形のファスナーポーチです。
少し前に、母が、財布を長財布に替えたので、それが入る大きさのポーチが欲しいと言っていたので、
作ってあげることにしました(^-^;
内袋は、ちょっとうまくいかなかったのですが、
まあ、いいことにして・・・。

実は・・・新しい糸、新しい編み方の試作をかねて作ることにしたんです(^^;
この糸、オーガニックコットンに麻が入っていて、なかなか良さそう。
この編み方は、前々から何か形にしたいと思っていて、以前鍋つかみにはしたのですが、ポーチやバッグにも面白そうだなと思ってます。
でも、この糸でのこの編み方は、ちょっと今一つかな、という感じ。
この組み合わせの作品は、これ一つになりそうです。
また、試みてみます。
続けて、もう2つ、色違いです。
別の糸で、新しいデザインの物、ちょっと考え始めていますが、形になるには、少し時間がかかりそうです。
この糸の、このデザイン、やはり気に入っているので、糸が手に入りそうだったら、これはこれで作り続けようかな、と思っています。
模様編みのベットボトルケース、また2つ出来ました。
このタイプは、ずっとこの糸で作ってきています。
段染めもあって、組み合わせが楽しく、気に入っているのですが、さすがに、少し飽きてきたかも(^^;
他の糸も探してみてはいるのですが、このくらいの太さで、色数があり、段染めもあるもの、というのが、なかなかみつからず。。。
糸を変えると、デザインも変えないと気に入ったものにならない場合が多いので、
どうしようかなぁというところです。
模様編みの、小さいタイプのペットボトルケース、
昨年もいくつも作って、いっとき、たくさんあったのですが、
先日、ふと気づいたら、少なくなっていて・・・。
これから必要な季節になるので、またいくつか作ろうと思っています。
まずは、この2つ。
なかなかいい感じの色合いにできました(^-^)
バネ口ポーチ、
はっきりした色合いの物を、あと2つ作ってありましたが、
アップが遅くなっていました(^^;
悪くはないと思うのですが、どうかなぁ・・・という感じです。
同じ模様編みのバネ口ポーチ、別の糸で作りました。
このタイプの物は、今まで穏やかな色合いのものを作ってきましたが、
今回は、かなりはっきりした色が揃っている糸です。
思い切って雰囲気を変えようとやってみましたが・・・どうかしら。

新しい模様編みで作り始めたバネ口ポーチです。
次はもう少し変わった雰囲気にしようかと思っていたのですが・・・
この編み方、以前からの編み方、両方の、ピンクが入った物を買っていただいたので、
とりあえず同じ糸で、2つ作りました。
今、同じ編み方の、だいぶ違う感じの糸のものを作り始めています。
色合わせなど、なかなか難しいですが。。。